こんにちは
今回は シェイプアップボクシング
無料体験の流れをご紹介致します。
大きな流れをまず説明します。
1.来店
2.カウンセリングシートの記入(約10分)
3.トレーナーによるカウンセリング(約20分)
4.着替え
5.体験セッション(約30分)
6.着替え
7.退店
詳しくご紹介します
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シェイプアップボクシングの体験に来られた際に
どんな流れで体験頂くかをご紹介していきます
体験の料金は無料です
まず、ご来店して頂いたら
担当トレーナーが出迎えて、トレーナーが案内させて頂きます
普段セッションを行う部屋でトレーナーがヒヤリングをします
部屋に入ったら、まずは
「カウンセリングシート」
「身体活動質問票」
を記入して頂きます
カウンセリングシートになるべく詳しく記入して頂くと
トレーナーもあなたの体の状態、環境、過去の運動経験が把握しやすく
あなたの現状と目指したい所
その為に適正な方法を導きやすくなります
「身体活動質問票」とは
あなたの体が運動しても安全な状態なのか確認するシートです
自分では気が付かず運動できない危険な状態の場合があります
記入が終わりましたら
トレーナーによるヒヤリングです
カウンセリングである程度目標設定をしていきます
あるお客様の一例をご紹介いたします
そのお客様は、体重などの数値はどうでもいいから
「体型」を変えていきたい。
特に、「脚」「腰周り」の脂肪が気になり
メリハリのない寸胴体型を夏までにどうにかしたい
「腰周り」の脂肪を落とし
「腰」「お尻」「脚」の境目をくっきりさせて
シルエットを細くしたい。
という要望でした
年齢:22歳 女性 会社員
運動経験:バドミントン、ダンス
彼女は最近、市が運営している
トレーニング施設に通い
ランニングなどを軽く行っていたそうです
器具を使ったウェイトトレーニングもやりたいけど
“常連客”が占領していて中々近づけない・・・
たまに、器具を使ってトレーニングをしてみるけど
正しい使い方なのかわからない
自分に合ったトレーニングなのか不安
人目を気にして集中してトレーニングが出来ない
というジレンマを抱えていたそうです
彼女はトレーニングに興味があり、筋肉痛がくると
モチベーションが上がるという珍しい方でした
基本的には
器具を使ったウエイトトレーニングを行い
その後に、シェイプアップボクシングに移ります
カウンセリング後
当店でご用意しているウェアに
着替えてから体験セッションに移行します
※レンタルウェアは無料です
シェイプアップボクシング体験
彼女はボクシング未経験でしたので
・パンチのフォーム
・ジャブの打ち方(左手のパンチ)
・ストレートの打ち方(右手のパンチ)
・コンビネーション
ワン(左手)・ツー(右手)×10回×3セット
体験感想
「楽しくてストレス発散になる」と
喜んで頂けました
以上セッション体験内容でした